二千七百五十五(うた)報道を読んで(瞑想、日本人実刑判決、不快にさせる宣伝、不適切な見出し)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
五月十二日(月)
Gigazineと云ふホームページに
10年単位で瞑想を実践した人はストレスが少なく老化も遅いという研究結果
が載ったので、心を弾ませながら読み始めたところ、期待外れだった。それは
超越瞑想を10年以上実践してきた人々は、ストレスが少なく老化も遅いという研究結果が報告されました。
超越瞑想はインド人の(氏名略)が1950年代に広めた瞑想法であり、1日2回心の中でマントラを15~20分間唱えることで心を静め、意識を深みに導いて純粋意識に到達できるとされています。
(氏名略)の部分は、無名な人だ。ブッダが広めただとか、達磨が広めたなら、長い年月の間に問題点は淘汰された。出来て75年でほとんど広まってはゐないから、平衡には達しないだらう。記事は最後に
なお、今回の研究結果はあくまで観察結果を分析したものであり、直接的な因果関係を示したものではない点に注意が必要です。たとえば、超越瞑想の実践者は非実践者よりも健康志向であったり、(以下略)
最後の注意点が、結論だ。瞑想を実践する人に、生活の乱れた人はゐない。
瞑想は貪(むさぼ)り瞋(いか)り痴(おろ)か越え心正すが目的に 私益や私欲増長し現世利益を求める勿れ
反歌
宗教を固定思想と言ひ換へて今は霊域たましひの意味
横浜皇大神宮を参拝の時に、初めて霊域感と呼んだ。これは佳い語なので、宗教が固定思想(宗教)に替はり、そして霊域に変更した。固定思想(宗教)だと、自然科学に偏り過ぎる。
兼「初期仏法を尋ねる」(百三十三)
-----------------ここまで「初期仏法を尋ねる」(百三十四)----------------
五月十四日(水)
NHKのホームページに
中国 “スパイ活動”で拘束の日本人男性 懲役12年の実刑判決
が載った。
男性は2021年12月、中国の上海で拘束されたあと逮捕・起訴され、おととし10月に上海の裁判所で初公判が開かれていました。
(中略)初公判で認められなかった総領事館の館員の傍聴が13日の裁判では認められたということですが、総領事館は裁判の詳しい内容についてはプライバシーの観点から明らかにできないとしています。
判決を受けて北京にある日本大使館は中国外務省に対し、拘束されている日本人の早期釈放や司法プロセスの透明性の確保、それに人道的な対応を改めて求めました。
大使館の対応で問題のある点を赤色にした。法律に違反した人の早期釈放を求める事は、国益に反する。余計なものを最初に云ふことにより、二番目「司法プロセスの透明性」がないがしろにされた。こちらのほうが重要だ。三番目の、犯罪者に対し「人道的な対応」を求めるのではなく、一般の中国人受刑者より悪い待遇にならないことと、中国語が不十分であるための不利益を受けることがないやう求めるべきだ。中国でスパイ活動をするくらいだから、言葉の上で不自由は無いと思ふが。
大使館無意味抗議はしてはいけない 国内を意識の抗議時間の無駄に
------------------------ここから「マスコミ、その他独占企業の横暴を許すな183」--------------
五月十四日(水)その二
先日久しぶりにテレビを観たところ、目立つだけの宣伝で見る人を不快にさせるものがあった。不快にさせれば目立つ。そんなものが通用するのは、見た人が不買運動を起こさないからだ。見て不快にさせる宣伝の商品は、買ふのを止めよう。
本日はインターネットでもあった。或る報道機関は記事の周りに同じ宣伝があちこちに載る。内容が不快な上に、絵が赤色だ。その報道機関は、Googleの設定で表示しないやうにした。
五月十四日(水)その三
時事通信のホームページに
コメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価 JA全中会長
が載った。題だけ見て、ずいぶん不適切な発言だと思った。品不足に便乗した値上げだからだ。ところが記事を読むと、前文では相変はらず
全国農業協同組合中央会(JA全中)の(氏名略)会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
と、題と同じことを書いたが、本文は
「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。
(中略)コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。
これは賛成である。記事に載った発言はこの二つだけで、これなら問題は無い。それなのに、前文と見出しで印象を逆にしてしまふ。近年の報道機関は、低質になった。時事通信は、共同通信と異なり偏向しないと見て来たが、前回も似た話があった。(終)
兼「マスコミ、その他独占企業の横暴を許すな182」へ
------------------------ここまで「マスコミ、その他独占企業の横暴を許すな183」--------------
メニューへ戻る
うた(一千二百九十四)へ
うた(一千二百九十六)へ