七百二十七、夏旅行、銀河鉄道、星めぐり

平成二十七乙未
七月二十八日(火) 夏の旅行の代はりに
我が家では今年二人の子供の学費で家計が大変である。しかも冷蔵庫が壊れて買ひ換へた。といふことで毎年恒例の夏旅行は中止し、代はりに板橋区立教育科学館のプラネタリウムに行つた。「銀河鉄道で行く星めぐりの旅」が二十九日まで上演される。季節発行の都営地下鉄一日乗車券を使ひもう一箇所、築地本願寺も巡ることにした。「夏旅行、銀河鉄道、星めぐり」の始まりである。

七月二十九日(水) 築地本願寺
五月から作家Xの特集を始めた。書籍を読み僧X宗新聞を読み僧侶の講演を聴くと、ほとんどは同感することばかりである。ところが数回逆の内容に遭遇した。そのことがあるためかも知れない。突然築地本願寺の文化講演会に出席した。そのとき頂いたパンフレットに常例布教、真宗連続講座などいろいろな催しのあることを知り、早速参加をした。その前に都営地下鉄一日乗車券の威力を発揮し岩本町で降りて秋葉原ラジオ会館に行つた。開館前でしかし外には数名が待つてゐる。隣のLabiパソコン館とSegaの入るビルは開館前から長蛇の列で案内柵でつづら折りになり案内係が数名ゐる。今回は新装のラジオ会館に入ることが目的だつたが常例布教に間に合はないので、結局は炎天下を岩本町から往復する徒労に終つた。とはいへ本願寺に行くには時間がある。次に両国で降りたが暑いので、地上出口から半径10mを一周して改札に戻つた。そして築地本願寺に行つた(内容は浄土真宗と浄土宗のお寺で説法を聴くとして独立)。

七月二十九日(水)その二 板橋区立教育科学館
西台駅から土日と夏休み期間中の毎日運転される無料バスに乗り板橋区立教育科学館で降りた。私の場合は土日しか発売されない都営地下鉄一日乗車券との組み合はせなので日曜に行つた。上演まで一時間あるので館内をくまなく見て回つた。ここは良質な施設である。しかも入館無料である。一階では音波の伝達、風圧、足踏み発電など小学生が楽しみながら科学を学べる。二階はプラネタリウムとビデオシアターとイベント会場、三階は科学教室で小学校の理科室の作りである。ビデオシアターでシロクマの動物園での繁殖を途中から観ることができた。プラネタリウムは一般向け「銀河鉄道で行く 星めぐりの旅」のほかに夏季特別投影「プラネタリウム ちびまる子ちゃん 星にねがいを」があり、いづれも大人350円、2歳〜高校生120円である。これ以外にほしぞらであそぼ(無料)の「アリスのふしぎな星空めぐり」もある。残念なことに「銀河鉄道で行く 星めぐりの旅」は7月1日から29日で終了し、来月はブラックホールを上演する。

七月二十九日(水)その三 プラネタリウム「銀河鉄道で行く 星めぐりの旅」の内容
天の川は銀河とも呼ばれ、西洋ではミルキーウェイでミルクの道、アメリカ先住民は死者が登る道と考へた。作家X「銀河鉄道で行く 星めぐりの旅」は天の川に沿ひ白鳥座の北の銀河ステーションから白鳥座の十字(南十字星に対し北十字と呼ばれる)を通り、アルビレオでは連星がある。連星には二つの星がたまたま近い角度なので連なつて見える場合と、本当に二つの星が重力を影響し合つてゐる場合がある。作家Xの時代は前者だと考へられ後に本物の連星だと判つたが作家Xはアルビレオ観測所を連星として描いた。鷲の停車場はわし座の近く、その次の停車場はさそり座が見える。物語ではさそりの火の物語を紹介する。さそり座の心臓の部分で光るのがアンタレスで赤色に輝く。つる座、インディアン座、くじゃく座を過ぎるとケンタウルス座。物語ではケンタウルス祭が行はれてゐる。ここから南半球に入り日本から見えなくなる。サウザンクロスでは南十字星。更に走ると暗黒星雲がある。光を遮り黒く見え石炭袋と呼ばれる。

七月三十一日(金) 映画「銀河鉄道の夜」
一昨日映画「銀河鉄道の夜」を観た。三年前に作家Xイーハトーブ館で映画「銀河鉄道の夜」のポスターを見たとき、猫の顔が描かれてゐたので「なめとこ山の熊」のポスターかなと思つた。この時はますむらひろし原作のアニメ「銀河鉄道の夜」を知らなかつた。ジョバンニとカムパネルラは猫、その他の登場人物も動物として登場する。その映画版である。
北十字でXX教徒がお祈りし、客船の遭難で水死した姉弟と家庭教師との会話、南十字でジョバンニとカムパネルラを残して皆が下車し天国へと歩く。宗教性の強い良質な映画である。弟は靴を片方無くしたまま乗車し話の途中で靴が戻る。銀河鉄道の乗客は死者だと暗示する。一方で ジョバンニの持つ切符は天上なんかではなくどこへでも行ける話が何回か出てくる。しかも三次元から来たのですかと車掌が云ふ。天上とは天上界のことで、大乗仏教ではその上に声聞界、縁覚界、菩薩界、仏界がある。ジョバンニは生きてゐて切符とは僧Xの曼荼羅のことだと判る。
これまで「銀河鉄道の夜」はたくさんの童話の一つとしてそれほど重視はしてこなかつた。しかも発表された童話より軽く見てゐた。今回映画を観て、その宗教性の高いことに驚いた。作家Xは「雨ニモマケズ」で一躍有名になつたが、「銀河鉄道の夜」を出版しても一躍になつただらう。

八月三日(月) 銀河鉄道999
昨日はテレビアニメの銀河鉄道999を第一話から第六話(地球を出発して太陽系を出るところまで)を観た。銀河鉄道999は昭和五十二年に少年キングに連載が始まり、翌年テレビでも放送された。名前は知つてゐたが子供向きアニメといふことで今まで観たことは一度もなかつた。第一話で機械化された上流人間と生身の人間の下流人間の格差が出てくる。これは冷たい科学が生んだものだから作家X「銀河鉄道の夜」を受け継け継ぐ。松本零士も銀河鉄道999は作家Xの『銀河鉄道の夜』とメーテルリンクの『青い鳥』をヒントにしたと語つた。芸術性が高く名作である。
地球を発車した超特急999号は第三話でタイタンに停車する。ヒロインのメーテルが「ここは科学も使ひ方次第でこんなすばらしい星になるといふ見本」と主人公の星野鉄郎に説明した。しかしこのときは楽国法といふ法律で個人は何をしても自由とされ自由を妨げると罪になる。そのため殺人や強盗などが横行する。ここで誰もがアメリカを連想する。このアニメが作られたときは昭和五十二年。日本の貿易黒字が問題になり始めたが、毎年春になると労働組合のストライキで大工場や鉄道が止まつた。アメリカ社会に対し批判的で日本は健全だつた。

八月四日(火) 銀河鉄道999の姉妹作品
「銀河鉄道999」の第一作は「銀河鉄道の夜」を参考にしたから、その思想が随所にみられる。ほんたうの悪人を相手の場合は光線銃の撃ち合ひで相手を倒すがそれは稀で、ほとんどの悪人は最後に心を入れ替へて仲良く別れる。そのやうな暖かい話がほとんどである。或いはクリスタルガラス製の機械人で生身の体に戻るため999のウェイトレスのあるバイトをするクレアが自分を犠牲に鉄郎を守るところは「銀河鉄道の夜」のサソリの物語にそつくりである。体が光るところも似てゐる。第一作はこれで完結し続編はないとした。
しかしあまりの反響に第二作、テレビ、映画版などが続々と現れた。これらは第一作を参考にしたから「銀河鉄道の夜」とは直接の関係はない。映画版は第一作で主人公の星野鉄郎が十歳から十五歳に変更された。第二作の「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」を一部観たが、地球を始め行く先々の星が内戦状態になり、戦争漫画みたいであまり好きではなかつた。西部劇みたいに決闘の場面もあり、「銀河鉄道の夜」とはまつたく無縁の作品となつた。
しかしこれらも銀河鉄道の名が付くため、「銀河鉄道の夜」を経由して卒論に作家Xを選ぶ人が多い原因となつたことだらう。

八月八日(土) 朝は有意義、その後は空振り
朝、「銀河鉄道999」映画版の第一作を観た。テレビ版及びその原作である少年キング等と比べて、鉄郎が十歳から十五歳など多少の変化が見られた。あと海賊、先頭場面はアンドロメダ編と変らず、これが映画版の特徴なんだと判つた。市川昆監修にしてはこの程度なのかといふ気持ちもあつた。しかし朝は充実した一日の始まだつた。
今日は夜6時から西新井の足立区ギャラクシー(こども未来創造館)で銀河鉄道のプラネタリウムを観る予定である。予め電話で確認したところ夕方だと入場券が売りきれるおそれがあるといふことで十一時ころ到着した。西新井に行くには都バスを使ふ。今日は初めて築地本願寺の常例布教(午後三時)を聴かうといふことで、朝一番にギャラクシーでプラネタリウムの切符(500円)を買ひ、築地本願寺に行かう。といふことで都営地下鉄、都バス、舎人ライナーなどに使へる交通一日乗車券(700円)を使ふことにした。西巣鴨で地下鉄からバスに乗り換へ西新井のギャラクシーに着くと、第二土曜と第四土曜は足立区民のプラネタリウムが無料だと知つた。お金を払つて来る人と無料だから来る人は客層が異なる。無料組みといつしよは遠慮したいといふことでプラネタリウムはキャンセルした。
この銀河鉄道のプラネタリウムは板橋区と異なり民間業者の制作したものだ。作家Xの「銀河鉄道の夜」に沿つて風景を忠実に再現したさうだ。全国で上演されほとんどは終了したが、再演として今でも全国で20館くらいが上演してゐる。

八月九日(日) SL銀河
インターネットで調べると、JR東日本は昨年4月12日(土)から釜石線の花巻駅〜釜石駅でSL銀河の運転を開始した。盛岡と釜石にSL検修庫を建設し、機関車はC58、旅客車はキハ141。釜石線は急勾配があるため、客車ではなく気動車を使ふさうだ。JR東日本のホームページによると
釜石線沿線を舞台に描かれた作家Xの「銀河鉄道の夜」を代表的なテーマとして列車全体をプロデュースしており、作家Xの世界観や空気感、生きた時代を共有する事で東北の「文化・自然・風景」を感じていただける車内空間とする予定です。
世界的な工業デザイナーの奥山清行氏が手がけられた外観デザインは、夜空をイメージしたブルーをベースとし、そこに銀河鉄道の夜に登場する星座や動物をシンボル化し演出しています。
作家Xが生きた大正から昭和の世界観を表現し、ガス灯風の照明やステンドグラスなど、緩やかな個室感と柔らかな光の中でゆっくりと非日常を満喫していただけます。また、「銀河鉄道の夜」の世界を体験できる小型プラネタリウムを搭載し、作家Xにまつわる展示、沿線や東北ゆかりの品々の展示を人と自然が調和し共存して生きる歓びを感じられる空間となっています。
列車は土曜の午前十時半過ぎに花巻を出発して新花巻などに停車して遠野着が十二時過ぎ。ここで給水をして十三時半に発車し釜石到着が午後三時。列車は日曜十一時前に釜石を出発し、遠野で給水して花巻が午後三時過ぎ。これ以外に火曜水曜に往復する列車を増発することもある。今年八月は四日、五日と十一日、十二日に増発される。JR東日本によると、
陸鉄道南リアス線では、「SL銀河」下り列車の運行に合わせてレトロ車両での臨時列車を運行します。
※詳しくは三陸鉄道のホームページをご確認ください。

とあるが、三陸鉄道のホームページを見ると
4月25日〜11月末まで土休日に臨時列車を盛―釜石に上下各1本運転します。(中略)なお、上りの臨時列車については、釜石線SL銀河釜石着15:07)の運転日はレトロ車両で運転します。
とあり、火曜水曜のSL銀河運転日に臨時列車を運転するとは書いてない。

八月十日(月) 「銀河鉄道999」のデザイン電車
2009年5月から2014年12月まで西武鉄道に「銀河鉄道999」のデザイン電車が走つた。一号車と最終車の前面にはメーテルと車掌の絵が掛かれ、全車両の側面にはメーテル、鉄郎、車掌の絵が書かれた。私は昨年西部池袋線に二往復乗つただけだが、八月に駅のホームで乗換を待つてゐたら、デザイン電車が向ふ側のホームに停車した。そのときは劇画の題名が分からず、今思えばもつとよく見ておけばよかつた。

肥薩おれんじ鉄道のホームページによると
「銀河鉄道999」に登場するキャラクター鉄郎とメーテル、車掌さんのデザインを施した、特別仕様のラッピング列車を2010年7月7日午後7時に運行開始いたしました。/車両外部には蓄光印刷を施し、夜間、星のように光るよう工夫し、その走る姿は流れ星をイメージしています。/車両内部は、ご乗車頂かなければわからない"ちょっとした遊び"のデザインも施しております。/地域の夢を乗せて、2年間の限定運行ではございますが皆さまのご利用をお待ち申し上げます。

とある。しかし今でも運転してゐるみたいで今年八月の運行スケジュールが書かれてゐる。(完)


「作家X16」、大乗仏教(僧X系)その二十三
「作家X18」、大乗仏教(僧X系)その二十五

メニューへ戻る 前へ 次へ