二千五百五十六(うた)公共企業は、日本語を破壊してはいけない
甲辰(西洋発狂人歴2024)年
十一月十九日(火)
公共企業は、日本語を破壊してはいけない。JR東日本のホームページに
2026年度新卒採用向け
「JR東日本Career Station Job Matching seminar(水戸会場)」を開催します
が載った。これはよくない。「Career Station Job Matching seminar」は外来語にさへ含まれない、国籍不明言語である。
十一月二十日(水)
JR東日本は、那須塩原市、那須町と共催で地域・観光型 MaaS「NASU-Ways~MaaS for NASU Trip~」を始めた。
まづ、地域観光型は良いことだ。MaaSは分かりやすい日本語名を付ければ良いことだ。一方で、NASU-Ways~MaaS for NASU Trip~は国籍不明言語だから、悪いことだ。
近年は、公共企業や役所が国籍不明語を使ひたがる。無能な人間ほど国籍不明語を使ふと云ふ原理が成り立つ。
日本語は長い年月経て出来上がる 日本語は変化をするが人為はいけない
人為の典型は、NHKのキックバックだった。
十一月二十一日(木)
戸田市役所の都市計画課が作ったと思はれるポスター「キタトダ まちなか チャレンジ」には、次のカタカナ語等が混じる。
ウォーカブル社会実験
CONTENTS
ワークショップ
ステージ
アート展示
マルシェ
クイズラリー
まちウォーク2024
トイレは決められた場所を使用してください
ステージ出展エリア
この中で悪質なのは「ウォーカブル」と「CONTENTS」。「トイレ」はそれほど悪質では無いが、日本語で言ひたくないものを英語で誤魔化す意図があるので準悪質。「お手洗ひ」「化粧室」がよいではないか。「便所」「厠」を使はなくて済む。
十一月二十二日(金)
「市報さいたま」に、市民会館うらわの愛称候補が載る。
Charmale URAWA (シャルモーレ ウラワ )
Culcion HaLL (カルシオンホール )
fascino URAWA(ファシノ ウラワ )
Urawa U Hall (ウラワ ユーホール )
かなとホール
最初の三つはフランス語、スペイン語、イタリア語。四つ目はHallがあるから英語。まともなのは「かなとホール」だけだが、すべてアルファベットだとまづいので入れただけではないのか。
十一月二十八日(木)
大河ドラマ「光る君へ」で道長の詠んだ「この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」について、NHKの別番組で或る女子大学の女性教授が解説した。十年前に紫式部の詠んだ歌へのアンサーソングだと云った。
日本ではソングと云へば歌曲だ。英語のSongをgoo辞書で調べても
1C歌,歌曲
2UC(鳥・虫の)鳴き声,さえずり;(やかんの)鳴る音;(小川の)せせらぎ
3((古))U詩,詩歌;C叙事詩,バラッド
とある。英語でも、古語以外に詩の意味はない。「返歌」と云へば済むのに、意味不明にした。話し言葉で返歌は変化と間違へやすい。それをどう聴く側へ云ふかが表現力だ。この教授の失態ではあるが、それを見逃した制作担当者の責任は重大だ。
この世をば我が世とぞ思ふ コロナ禍で民間経済不景気も 受信料にて欠けたるがなしと思へば駄作放送
反歌
日本語で云へば済むのに英語にて中味が無いか無能を示す プロデューサーも(終)
「マスコミ、その他独占企業の横暴を許すな169」へ
「マスコミ、その他独占企業の横暴を許すな171」へ
メニューへ戻る
うた(一千九十五の二)へ
うた(一千九十七)へ