九百八十三(その一) 西新宿の散歩、健康な昼食、パソコンショップ、坂上バーガー
平成二十九丁酉年
五月二十日(土)
最近、新宿三丁目駅から西新宿駅まで歩くことを復活させた。往路のみで今週は二回歩いた。復活させたと云ふことは、西新宿移転前にもこのときは新宿駅から西新宿駅まで何回か歩いた。移転前に歩いた理由は、当時の丸の内線は(1)荻窪行き、(2)中野坂上行き、(3)荻窪行き、(4)新宿止まり、のローテーションだった。例外として8時代に荻窪行きが二本続くことが二回だけあった。だから四回に一回は新宿行きで一本待たされる。待つのが面倒なので新宿まで乗ってあとは歩くことにした。
歩いて気が付いたのは、青梅街道沿ひに常円寺と云ふお寺がある。このお寺の横に大きなビルができてしまった。景観に有害なビルだと思ひながら西新宿まで歩いた。

五月二十日(土)その二
移転前はこれとは別の日に、西新宿から中野坂上まで週二回歩き、中野坂上から再び丸の内線に乗って新中野に行った。これは西新宿と中野坂上の途中にある百円ローソンで昼食を買ふためだ。ここ一年以上、昼食は週三回天ぷらソバと魚ソーセージ二本、週二回はウィンナーパン二つを食べる。どちらも家から野菜を調理して持って行く。これでデンプン、タンパク質、野菜の三つが揃ふ。天ぷらソバのときは汁の入った銀色の小袋は廃棄する。塩分を取り過ぎないためだ。慣れるとこれでも美味しい。
実に健康だが、今年の人間ドックでLDL(悪玉コレステロール)が低くこれは基準値に上限しかないから問題ないが、HDL(善玉コレステロール)が基準より僅かだが高い。多くの人がLDLが高いのと、HDLが低いのに悩んでゐるから、私の場合は嬉しい悲鳴だが、これは魚ソーセージを週に六本食べるためだらう。ここに書いたのは多くの人が健康になってほしいし、魚ソーセージを食べることで日本の水産業を復興し、首都圏への人口集中を防ぐ狙ひもある。
幾ら健康でも行き過ぎは良くないかも知れないので、HDLを下げるためにときどきウィンナーパン一つをメンチパンに置き換へることがある。メンチパンはドーナツに分類され脂肪分が多い。

五月二十二日(月)
今回歩いてみて、常円寺の前で道路工事をしてゐる。本堂前の塀が壊れてゐる。本堂も取り壊すのかと心配になり、昼休みにわざわざ見に行った。そして判ったことは、この本堂は常円寺とは別のお寺(末寺か)で、常円寺はその奥と隣の寺の少し先を右折したところの教学研究所があることが判った。隣の寺も道路工事に伴ひ取り壊したのは塀の一部で本堂には影響は無かった。
この日はもう一か所行った。Tゾーン跡だ。二十年程前にTゾーンと云ふパソコンショップがこの近くにあり、私の勤務する会社の本社もこの近くにあったので、業務で必要な周辺機を買ひにTゾーンに行くことがあった。私の勤務する事務所は横浜事業所だったがその近くにもサトームセンがあり、これも便利だった。サトームセンは従業員のやる気が高く、伸びる会社は待遇がよいのか普通の会社とは違ふものだと感心したことがあった。
ところがその後、サトームセンは廃業した。Tゾーンも廃業した。私の実家の近くにもサトームセンができてこれは便利になったと喜んだのも束の間で、数年後に閉店した。

五月二十三日(火)
昨日は昼休みに二つ前の本社だったビルまで行ってみた。狭い道路の両側にはビルや飲食店が並ぶ。当時と変はらない光景を楽しんだ。かつて旧本社のビル一階にタイ料理店があった。私の記憶は閉店後しかない。タイにいっしょに出張で行った人の話では、最初に開店したときはお客さんが少なかった。次に値下げをしたところ繁盛するやうになった。そこで値上げをしたところ閑散となり閉店したさうだ。
会社の近くに衛星写真をコンピュータ処理する会社があり、機種がVAXなので私の勤務する会社に話があり、私とその会社の人といっしょにタイへ出張した。帰国後は懐かしいので本社に来た後は、バス通りのタイ料理店で昼食を食べた。この店は後にテレビに出演して有名になった。
近くに大塚商会もあった。何かの用事で行ったところ社員食堂があるのでそこで昼食を一回食べた。

五月二十四日(水)
旧本社は一階と三階と五階だった。さう思って一昨日は三つの階の廊下まで行ってみた。昼休みが終りよく考へてみると三階ではなく二階だった。そこで昨日は二階だけ行ってみた。
今回行ったのはもう一つ目的があった。当時は淀橋から東新宿に抜ける大通りは無かった。旧本社の末期のころは工事中だった。昭和三十年代の地図を見ると、狭い道路はあって途中から青梅街道に短絡する。その短絡部分を探索しようと云ふ次第だ。西新宿駅の少し先に昼食店の並ぶ人通りの多い小道がある。これだと歩き、途中から古い家のある路地を一本横に入った。この道は新宿税務署の前で大道に合流する。これに違ひないと確信した。
ビルの二階に単相三線式と三相200Vの電力系が各部屋に並ぶのを見て、ここだと確信した。一昨日三階を見たときはスマート電力計が一部屋に一つ設置されただけだった。三階は集中暖房のやうだ。
帰りは新宿税務署前の路地を入った。往路と同じだ。しかし丁字路に行き着くので往路では途中で一本入ったことを思ひ出した。と云ふことでこの日の計画は失敗に終った。旧本社の先の丁字路にタイ料理店を見つけたのが収穫だった。

五月二十六日(金)
その翌日は、青梅街道から新道までの二車線道路を新道を超えてみた。道路の右側にUCCの茶色、白、赤の三色の懐かしい缶コーヒーを一つだけ含む自動販売機があった。
かつてこの缶コーヒーがUCCから発売されたとき、他に競合は無かった。今から十五年ほど前に、横浜の生麦で第一京浜から一本海岸側に入った小道を自転車で走行して昭和四十年代を思はす小さな食料品店を見つけた。そこで弁当を買って近くの児童遊園のベンチで食べることが、休日の日課となった。そこの店に懐かしいUCCの缶コーヒーを売ってゐることに気付いた。確かクラシックと印字されてゐた。
それから二回ほどその店で弁当とUCC缶コーヒーを買ひ、例の誰もゐない小さな児童遊園に入り口に自転車を留めて昼食を食べたが、店の婆さんがもうろくしてよくお釣りを間違へるので(不思議と少ないほうに間違へ、その都度指摘して差額を受け取ったが)、それから行かなくなった。その懐かしいUCCの缶コーヒーを再び見つけた。今回はミルクコーヒーと印字してある。かつての缶コーヒーは今では甘い分類なのだらう。

五月二十七日(土)
自動販売機の先を歩くと蜀江坂がある。説明板によると
天慶の乱の時 平将門(あるいは弟の将頼)が蜀江錦の衣の袖を落としたから,あるいは江戸時代に3代将軍家光が鷹狩りでこの地を訪れた時,紅葉の美しさを 蜀江の錦のようだと賞賛したからだという
とある。蜀江錦はあとでインターネットを調べて意味が判った。

五月二十七日(土)その二
100円ローソンの代はりに、坂上バーガーで100円の手作りハンバーガーを二個買ふことがあった。老人夫婦の経営する店で、インターネットで調べると評判がよい。私も零細事業を応援したいので五回ほど出社時にここで購入した。しかし100円ローソンのロングソーセージパンやビッグメンチパンと比べてパンが小さい。中に入ってゐる鶏肉や豚肉は大きくおいしいのだが、夕方の帰宅時にお腹が空く。そのため再び100円ローソンに戻した。

先日は出勤時に新宿三丁目の渋谷寄りの出口で降りてみた。副都心線はJRと平行ではない。池袋寄りは遠く、渋谷寄りは近い。と云って高島屋まで行くと遠回りだから新四curumuからラーメン屋のある裏通りに出て、幅1m半の路地を抜けてJRのエスカレータ前に出る。何で詳しいかと云ふと、労組に行くときこの道を抜けてJRに乗ると早いことを知った。
JRを超えて甲州街道を陸橋で渡り、地下道から上に上がり商工中金前を経由して新宿警察署前に出た。何だかずいぶん遠回りしたみたいだが、この道が一番近い。散歩も毎日進化する。(完)

行動心象日記(四の二)へ 次、行動心象日記(五の二)へ

メニューへ戻る 前へ (その二)へ