二千九百一(うた)報道を読んで(ロシアとアメリカ、カルガリー、デトロイト、雲南省、西双版納タイ族自治州)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
八月二十五日(月)
動画を観てゐたら、企画院総裁鈴木貞一が戦後に「ロシアとアメリカを比べたら、ロシアのほうが信頼できる。ロシア人は素朴で農民といふタイプが多い。彼らには文化がある。コミュニズムは、表面の皮膚みたいなものだ。アメリカは文化も伝統もない。何をやるかわからない。」と語った。
鈴木は出鱈目な石油備蓄量を報告し、東條はそれによって開戦を決意した。とんでもない男だが、この発言は正しい。
移民国地球社会の一員を自覚せぬ故社会無し 社会の意味は文化にて社会持たぬは単純の唯物論に地球滅ぼす

反歌  移民国社会と歴史を持たぬ故癌化するなら地球を壊す
兼(社会の復活を、その五百五十一の一)へ
--------------------ここまで(社会の復活を、その五百五十一)----------------------------

八月二十六日(火)
昨日と本日で、久しぶりに海外旅行の動画を観た。まづカナダのカルガリー。デトロイドへ行く途中の乗り換え地に一泊だった。物価は日本と同じ程度。街の雰囲気は、アメリカに近い。次はデトロイト。GM本社の無料展示施設はすごい。物価が高いのは、アメリカ全般だらう。金利差が原因か。街自体は寂れてゐた。
カルガリー物価日本と変はらずにデトロイトには超高値 アメリカ経済金利差に異常に高くただ見えるのみ

反歌  日本には値上げ願望強き故偏向マスコミ高き国のみ
本日は、中国雲南省に在る、六ヶ国が川を隔てて国境を接する街。船に乗ると短距離の間に、向かひがミャンマー、ラオス、タイ、ベトナム、カンボジアと変化する。動画ではさう思ったが、地図で見ると実際に接するのはミャンマーとラオスだけで、残りはメコン川の流域だ。動画投稿者も六ヶ国の方角を示す矢印を撮ることを目的とした。
次に同じく中国の、西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州。タイ人に近い民族が暮らす村だ。家と食べ物と顔と、すべてタイ風だった。
(8.30追記 Wikipediaによると赤米、なれずし、納豆など漢民族地域にはない日本と共通する食品が今も作られ、米作中心の田園風景なども「日本人の原郷」を感じさせる。このため、日本人観光客にも人気があるとある。)
欧米の民主主義には欠陥が 多数決にて紛争や民族浄化 最悪は先住民を悪魔が滅ぼす

反歌  中国は観るもの多く人多く少数民族また多くあり

八月二十七日(水)
本日も、一昨日と昨日に続いて、動画を幾つか観た。まづは日本の話題で、大博打で沈没した海運会社三光汽船。海運不況期に船を大量発注して、海運好況期に大儲けすることを繰り返したが、最後は海運不況期が続いて倒産した。なるほどやったことは提婆口だった。てっきり、河本が総裁選に出る為に金を使ひすぎたのが原因かと四十年間思ってゐた。
自民党三木派河本汚一点呼ばれるうちはまだ余裕あり

次に海外旅行へ戻って、中国の三峡ダム。満水時にダムが歪んだと衛星写真でアメリカが発表したり、台湾と戦争になった時は台湾は此処をミサイルで攻撃すれば、国が崩壊するほどの被害を受けると解説の後、観光で三峡ダムを訪れた。蒸し暑く大変だった内容で、実際に行くのではなく、動画で観るのが一番だ。
帰りに三峡人家風景区もAAAAAなので軽く寄ったところ、一日がかりの観光地で見どころが多く行く価値があるとの内容だった。
日本では三峡ダムが出来る前 偏向マスコミアメリカの下請けとなり悪き報道

反歌  報道は二つの側を書くべきがそらみつやまと片方のみに(終)

メニューへ戻る うた(一千四百四十)へ うた(一千四百四十二)へ