千七十九 ヘビに生餌は残酷だ
平成三十戊戌
一月二十日(土)
我が家のヘビは、かつてジャパンスネークセンター、草津熱帯圏など三か所の展示施設にゐたため、インターネットで検索すると本人(本蛇?)の記事や写真が幾つも出てくる。その中で一つ気になるものがあった。生きたマウスを与えて食べさせる動画だ。
暫くはマウスも警戒せずヘビに近づく。突然ヘビがパクっと噛みつき、このときはマウスが逃げた。投稿した人たちだらう。中高生くらいの女性の笑ひ声が聴こえる。動物が一匹死ぬのに笑ひ声は不謹慎だから音を消した。そのうちマウスに噛みつき暫くして少しづつ飲み込んだ。動画は途中で切った。
我が家のコーンスネークと同じ名前だが、我が家のほうが色がはるかに薄い。或いは若い時の撮影だらうかとも思ったが、ジャパンスネークセンターでは生餌は使はないさうだ。一つは手間がかかるし、観客の前で残酷だ。事情は草津熱帯圏も同じだと思ふ。動画騒動は一安心した。

一月二十一日(日)
池田動物園が存続の危機にある。毎日新聞ホームページによると
天皇陛下の姉で、昭和天皇第四皇女の池田厚子さん(86)が園長を務める池田動物園(岡山市北区)が存続の危機に立っている。入園者数の低迷で経営が苦しく、累積赤字は2億円を超える。旧岡山藩主・池田家の当主が1953年に開園した由緒ある動物園を守ろうと、地元住民らが公営化を求める署名活動を展開している。

記事は中盤で
レジャーの多様化もあって、00年度以降の年間入場者数はほぼ10万人前後にとどまる。昨年2月期の事業報告書によると、入園料などの収入約1億4400万円に対し、人件費や動物の餌代などで約1億5600万円の支出があった。1200万円余りの赤字となり、累積赤字は2億5000万円に膨らんだ。

短期では県や市が補助するとともに、中期では新企画(例へば岡山藩博物館)を追加すれば存続可能だ。記事は最後に
日本動物園水族館協会によると、2016年度時点で加盟している動物園89園のうち私立は19園。全国的に知られる上野動物園(東京都)や天王寺動物園(大阪市)、旭山動物園(北海道旭川市)をはじめ大半が公立で、自治体が運営費の一部を負担している。旭山動物園には16年度、旭川市が約2億9000万円を一般会計から繰り入れた。

我が家のヘビが前に展示されてゐたジャパンスネークセンターと草津熱帯圏も私立19園なのだらうと、日本動物園水族館協会のホームページを見ると載ってゐない。私立のなかには19園にも入れない施設がたくさんある。

一月二十二日(月)
ヘビを飼ふ人のなかには生餌を与える人もゐて、拒食が原因ださうだ。ほとんどのヘビは大丈夫だが、ストレスで拒食になるヘビがゐるさうだ。
その一方で、生餌を与へてみたいと云ふ質問に対するYahooChiebukuroの回答がなかなかよい。生餌を与へると性格が荒くなって人間の指にも噛みつくから、解凍の餌を食べるなら生餌をやってはいけない。これが正解だ。

---------------------------ここからお友達濡れ手に粟商法(その八十七)------------------------------------------------
一月二十二日(月)その二
ジャパンスネークセンター、草津熱帯圏など三か所の展示施設にゐたヘビが、我が家に来たのは三か所に勤務した獣医師の紹介だった。この獣医師が或る県の一年契約職員になり、ヘビを連れて行けないので、我が家で引き取った。
獣医師は契約期間が終了ののち県を退職し、ヘビカフェ開業の計画があるさうだ。獣医師が県を退職したのは、よほど県の業務に魅力がないのだらう。民間は当たり前の話だが、採用がうまく行かないときは対策を立てる。私の勤務する職場は、最初中小ビルの三階で夕方になると地上の焼き鳥屋の煙が入ってきたが、西新宿の高層ビルに移転した。採用対策が大きい。
この程度のことはやらなくてはいけないのに、獣医師不足だとわめく県庁に目を付けた。と云ふかそこには目を付けないで、単に獣医学科の倍率に目を付けた。こんなことは絶対に特区廃止で元に戻さなくてはいけない。

一月二十三日(火)
ヘビカフェを開業するなら、ぜひ繁盛してほしい。獣医師の資格を所持しても、開業する人の比率はそれほど高くはない。「動物のお医者さん」と云ふ漫画で人気が出たが、表面上の人気だけに目を付ける濡れ手に粟商売は絶対に元に戻させよう。(完)

(その八十六)へ 次、(その八十八)へ

メニューへ戻る 前へ 次へ