| 線名 | 有効長 | 収容車数 | 線路使用方 |
|---|---|---|---|
| 下本 | 565 | 64 | 下り列車着発(主としてxx(判読不能、旅客か)線) |
| 上本 | 500 | 55 | 同上 |
| 大本 | 500 | 55 | 大船渡線xxxxxx(判読不能) |
| 上2 | 46x(3か8) | 54 | 東北線上下貨物列車発着 |
| 上3 | 510 | 57 | 東北線上り(同上) |
| 上4 | 361 | 40 | 大船渡線(同上) |
| 上5 | 366 | 41 | 大船渡線(同上) |
| 上6 | 319 | 38 | 大船渡線中継車x(及び?)下貨車 |
| 上7 | 366 | 41 | 上りから下り方面貨車障(?)載 |
| 上7 | 219 | 26 | 上りから下り方面貨車障(?)載 |
| 上8 | 324 | 39 | 下りから上り方面貨車障(?)載 |
| 上9 | 284 | 34 | 上りxxxx及び仕訳 |
| 上10 | 256 | 31 | 同上 |
| 上11 | 244 | 29 | 同上 |
| 上12 | 126 | 15(4) | 客車収容 |
| 上13 | 121 | 14(4) | 同上 |
| 上14 | 261 | 31 | 下り貨車収容及び仕訳 |
| 上15 | 304 | 37 | 同上 |
| 貨1 | 103 | 12 | 客車収容その他xx |
| 貨2 | 121 | 14 | 小口積合車、仕査整理 |
| 貨3 | 159 | 19 | 〃 、取即(?)積込 |
| 貨4 | 159 | 19 | 小口積車及び車xxx積込 |
| 客1 | 160 | (7) | 洗滌客 貨車入 |
| 客2 | 137 | (6) | 客車xx検査及び収容 |
| 客3 | 125 | (5) | 貨車仕立検査及び収容 |
| 客4 | 98 | 11 | 同上 |
| 客5 | 104 | 12 | 仕立入場x及び仕訳 |
| 客6 | 87 | 10 | 下り貨車収容及び仕訳 |
| 客7 | 89 | 10 | 救援者及び下り貨車仕訳 |
| 客7 | 89 | 10 | 車扱xxxxx仕訳 |
| xx1 | 130 | 15 | 車扱xxxx卸 |
| 客留1 | 214 | (10) | 客車収容 |
| 客留2 | 129 | (6) | 同上 |
| 客留3 | 149 | (7) | 客車収容 |
| 材料線 | 97 | 11 | 保線区着発材料積卸 |
| xx線 | 74 | 9 | 日通専用 |
| 南入 | 247 | 26 | 南部入換 |
| 上x入 | 287 | 32 | 北部入換(182号から32)(18xxxxx) |
| 下貨入 | 287 | 32 | 貨物入換(192号-(?)16)(213号÷(?)16) |
| 収容能力と操車可能車数 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 種別/方面別 | 上り | 下り | 大 | 計 |
| 収容車数(A) 有効長÷8.2 | 133 | 114 | 38 | 285 |
| 操車可能車数 (A×0.7) | 93 | 79 | 26 | 198 |