二千八百八十五(うた)行動日記(Edgeに換へてみた、帰省ラッシュ、横浜周遊記その四)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
八月十日(日)
ブラウザは、今までGooglChromeだった。EdgeよりGoogleChromeのほうが、速い美味い安い、と三拍子揃ふ。といふのは冗談で、速いメモリ使用量が少ない、と二拍子揃ふのは業界(<-今でも業界人のつもりなのか。四年前に再雇用が終了したのに)の常識だった。
ところが数ヶ月前にWindowsの累積更新をした後は、インターネットの表示が極端に遅くなった。タスクマネージャーで見ると、Edgeの更新が行はれることもあるが、それは従来からだ。宣伝の動画を阻止してみたが、ほとんど変はらない。
つひに、Edgeを試すことにした。すると快適だ。或いは、OSがEdgeに特化したのかも知れない。マイクロソフトから、そんなことはしてゐないと云はれるといけないので付け加へると、GoogleChromeしか使はなくても、Edgeの更新が行はれるのは、OSの特化だ。
あとEdgeの更新タスクを、効率モードに出来ないのも、OSの特化だ。タスクマネージャで、タスクを右クリックし効率モードを選ぶと、おそらくCPU使用率が下がる。ハードディスク型のパソコンでは、ディスク使用率が原因だが、Windowsモジュールインストーラーワークは効率モードに出来るのに、なぜEdgeはできないのか不思議だ。GoogleChromeの更新プログラムもできないが。
(8.11追記)吉野家の三拍子は、注文して、食べて、お金を払ふ、の順番で、速い美味い安い、と書いた。インターネットで調べると、1970年代は「早い、うまい、安い」。 経営破綻し再建した1990年代に「うまい、早い、安い」、さらに2000年代に「うまい、安い、早い」。

八月十日(日)その二
Edgeに換へて、面白い体験をした。古いブックマークの「まるやるま君」を押したら、きちんと起動した。復帰したのか、と正字体変換も正常にできた。Edgeでいろいろ閲覧した後に、再度「まるやるま君」を押したら、頁が見つからないエラーが表示された。
なるほどバッファにJavaScriptなど含めて残ってゐたので、きちんと稼働した。しかしいろいろ閲覧の後はバッファが上書きされたので、もはや使用できなかった。考へてみれば、サイトが廃止になったのだから、個人の復活はあり得なかった。
終了のまるやるま君再開かうれしくなるもこだま返らず


八月十日(日)その三
我が家は、昔から帰省ラッシュとは無縁だった。小学生の時は、毎年母の実家へ一家そろって行ったが、お盆を過ぎてからだった。お盆に全員が揃ふのは良い方法だが、母の兄弟姉妹は七人ゐるので、本人配偶者子供を含めたら、膨大な人数になる。だから時間差で、別々に行くのだった。尤もうるさい婆さんがゐたりすると、一つの家だけ行っても、七家族と対応したくらいになるが。
今年は初めて昨日、下の子がお嫁さんの実家に夫婦そろって帰省した。昨日はお盆よりずっと前なので何とも思はなかったが、本日の報道を見ると昨日がピークださうだ。ピークの反対語はポーク、は昭和六十年代のマイコン(現、パソコン)を知らない人には分からない冗談だ。Basic言語で、peekはメモリの値を読み、pokeは書き込む。そんなことをしてもよいのは、シングルタスクだ。
ジパング倶楽部の割引中止期間は本日から十九日まで。その前日にピークが来たのは、明日の祝日が理由だ。

八月十一日(月)
本日は祝日で、土日祝の最終日だ。妻からどこか出かけてもよいと云はれたが、ジパング倶楽部の適用除外期間は本日始まる。長距離列車の混雑状況を見に、東京駅の(1)東海道新幹線改札前と(2)東北新幹線改札前、新宿駅の(3)長距離列車ホーム、へ寄った。そしてそのあと、横浜へ行った。
東海道新幹線の当日窓口は、いつもの平日より空いてゐた。改札前は、いつもの平日並みだった。東北新幹線は、出札は利用したことがないから不明で、改札はいつもの平日並みだった。ピークは一昨日なので、こんなものかも知れない。行く前は、お盆に一番近い連休日なので、もう少し混むかと思った。
横浜では、鶴見の東口駅前通り右側で昼食。最初行かうと思ったラーメンと餃子のチェーン店は無くなってゐた。無理もない。三十年前に開店した。カレー店で豚バラ生たまごを食べた。カレーは美味しかったが、豚バラは健康志向で脂身を避けてゐるので、失敗だった。
丁度雨が強くなったので、西口から市バス41系統で菊名迄乗り、そのあと帰宅した。菊名駅内の東急ストアは工事中だった。
鶴見区は本籍地にて本日は帰省の旅へ世間に倣ふ
(終)

メニューへ戻る うた(一千四百二十四)へ うた(一千四百二十五の二)へ