二千七百八十一(うた)動画(カシュガル、ネギ、こむら返り止まる、アラル海の船の墓場、ヒヴァ、深い呼吸、タイとインドネシアの鉄道)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
五月三十一日(土)
土曜は
【新疆ウイグル自治区】統制下で暮らすウイグル族密集地の街、隠されたカシュガルの真実。

これだけ読むと、少数民族弾圧だらうと思ってしまふが、正反対だ。題と内容が逆なのが気になる。
共産主義少数民族保護をする 西洋式の資本主義少数民族消滅させる

反歌  秋津洲欧米からは少数で異端民族消滅対象
本日は
色で分かるのに...発癌性ネギの特徴

これは、題名が誇大広告だな。とは云へ、ネギは健康に良いが摂り過ぎはいけないとするもので、内容は有益だ。
85歳医師直伝|足のけいれんが3秒で止まる“神ツボ”とは?

けいれんではなく、足の攣り(こむら返し)に効く話だ。
【ウズベキスタン】【アラル海】 20世紀最大の環境破壊… ウズベキスタン・アラル海の船の墓場に行ってみた

アラル海は面積が激減し、消滅寸前だ。海の墓場に関心が向かふ。面積が減るに連れて塩分が上昇し、魚などが住めなくなった。
灌漑に水を使ひて流入が減るため海は縮小し 潮が濃くなり魚の墓場

反歌  アラル海船の墓場は観光用実は魚と海の墓場に 地球の墓場
【ウズベキスタン】【ヒヴァ】ウズベキスタン初の世界遺産! ウズベキスタン ヒヴァの街並みが綺麗すぎた
【50歳越えると起こるうつ病とは?】実は年代別に体から”こんなサイン”が出ています。これができない人は

呼吸が浅くなると、うつ病になるさうだ。そして首の左右後ろの筋肉が硬くなる。
【悲劇】タイ鉄道が日本を捨て中国の最新技術を導入した結果【ゆっくり解説】
【海外の反応】中国製のインドネシア鉄道で衝突事故が発生。日本に助けを求めるも拒否された本当の理由

一つ目は、導入費用だけではなく、その後の経費も考慮しなくてはいけないことを指摘する。
二つ目は、日本と中国の規準が混じると管理が複雑になる上に、事故の時にどちらの責任かが不明になる。
一時期、動画の広告が二つ重なると嫌なので、観なくなった。その後、観るやうになったのは対策として、広告になったら音を切る。広告が終ったら、再び音を入れる。広告が二つ重なると嫌な理由は、下に時間経過が表示され、広告が右端まで行ったのに、再び左端から始まる。音を切ると、嫌ではなくなる。画面はしっかり見るので、広告主は損をしない。
動画には作ると観ると宣伝の三者がありて 共存し満足するが永続の道

反歌  動画にはまだこなれざる所ありうまく使ひて皆が楽しむ(終)

メニューへ戻る うた(一千三百二十)へ うた(一千三百二十二)へ