二千百九十二(和語のうた)閲覧注意メモ書き歌(止観、紅葉、歩行器、地球温暖化、取引店変更)
壬寅(西洋野蛮歴2023)年
十二月二十三日(土)
色付きた葉がほぼ消えた飛鳥山 落ち葉となりて土色に ゆるり目立たず土へと還る

反歌  何もせず止め観るもせず時が経つ健やか保つ止め観るのうち
最初は、無関係の短歌が二つだった。飛鳥山のほうを長歌にして、もう一つを反歌にした。だから「止観、紅葉」の題と順番が逆転する。二つは無関係ではないか、と思ふ人が多いことでせう。直感で、関係があると見た。
止観の反歌は、日常の行動や止観で疲れたときは、何もしないでゐるのが止観と同じ効果があるとしたもので、何もしなくてよいのではない。
新しく歩き助ける押し車 疲れた時は椅子として 座り添ひ人後ろから押す

反歌  乗り合ひが行くは二つ目来たばかり押し車にて家へと試す
反歌  押し車試し七日で使ふのか使はないかを答へるを試しひと日で使ふを決める
反歌  押し車前の輪二つ向きを変へ曲がり続ける心を向けよ
デイサービスから医院までは、歩ける距離だ。しかし途中で休む回数が増えてきた。ケアマネージャに相談して、座ることもできる歩行器を試すことにした。座るときは付き添ひ者が押せばよい。これで予備時間を短くできる。二つ目の反歌は、二路線のバスがほぼ連続して行ってしまった。二十分待つなら、と家まで歩いた。母が家まで歩けたと喜んだが、2/3は小生が押した。三つ目の反歌は、前輪が二つとも向きを変へる機能を持つ。道路が左右のどちらかに傾斜すると、それだけで車輪が向きを変へる為に、直進させるのにかなり力が必要だ。
人と云ふ狂ひた猿が 星壊しいよいよ終はる時はいつ 考へるより早く近づく

反歌  西の洋(うみ)狂ひここから始まれど真似する猿は秋津洲にも
独立した短歌だったが、長歌に句を増やして新たに短歌を付けた。
暫くは買ひ物の店変へてみる心新たに今日からと 昼のおかずを四日ほど買ひた縁(えにし)で昨日に決める

反歌  昨日には昼のおかずを買ふときに申し込み方紙など貰ふ
独立した長歌だったが、反歌を新たに作った。昨日もらったのはカードと登録方法だが、今回の特集は「和語のうた」なので「申し込み方紙など」と工夫した。
今回の取引店変更は、自転車がパンクしたので今後は自転車に乗らないことにした。高齢者の自動車が危ないと云ふ理由もある。早速徒歩で行かうと、昨日の午後今までの店で買ひ物をした。そのとき少し不満な点があり、その前に仕事から家への帰宅時に寄った店で昼食用にカードを作ることにしたのを合はせて、今回の決定にした。仕事の帰りに立ち寄れる理由も大きい。
五つ年前に浦和へ七つほど店を使ふもこれで三つに

七店のうち、カードを妻が持つため行かなくなった店が一つ、閉店した店が一つ、自転車で行くにしても少し遠い店が一つ。そして今回一時止めてみた店が一つ。また行くやうになるかも知れないが、五年前に早々と感じたことが今回また起きた。(終)

追記十二月二十四日(日)
アナログ思考は、聞かれたときはデジタル思考で答へられなくてはいけない、と前に主張したことがあった。一番初めの長歌と反歌の組み合はせは、何もしないで時が経つのは健やかを保つのに必要だが、人間がさう考へれば地球にとっても健やかになる。

メニューへ戻る うた(七百三十一)へ うた(七百三十三)へ