千四百六十 (和歌)蜂の一生から、六道輪廻を知る
庚子(仏歴2563/64年、西暦2020、ヒジュラ歴1441/42年)
八月二十四日(月)
昨日は、蜂が一匹現れ、崩壊した巣の外壁から内側までを歩き回って飛び去った。別の一匹は近付いたものの外壁には降りず、そのまま飛び去った。どちらも、土に落ちた巣には見向きもしなかった。
母が「可哀さうだね」と云ふので、働き蜂は寿命が二週間で、成虫は樹液などを食し、昆虫や他の蜂は幼虫に与へるためだから、巣が無くても生きられることを説明した。
翌日は
たまに蜂ども 飛んで来て
かつての巣は無く 戸惑ひて
暫くしてから ゐなくなる
生き抜くだらう 命の限り

足長蜂と雀蜂は、冬には女王蜂も働き蜂も死滅し、越冬できるのは新しい女王蜂だけだ。蜜蜂は、働き蜂も越冬し数ヶ月生きるものの、平時の働き蜂は他の蜂と同じで寿命が短い。
蜂の一生で思ふことは六道輪廻だ。一匹の女王蜂から多数の蜂が生まれ、冬になると新しい女王蜂だけが生き残る。蜜蜂の場合は働き蜂も生き残るが、春が来れば二週間で寿命を迎へる。
一匹が
生き延びるため 数千が
次々生まれ 死んでゆく
蜂の運命 残酷だ
しかし気付かず 明るく生きる

運命だ、残酷だと考へるのは人間だけで、動物は一切気にしない。これをどう解釈するか。

八月二十五日(火)
かつて人間は、動物より上位だった。その後、地球を滅亡させる行為を繰り返し、既に滅びた動植物は膨大な数に及ぶ。釈尊やキリストやムハンマドの時代とは異なる。
人間と動物の地位を変更しても、背教を心配する必要はない。昔の人間は動物より賢こかった。産業革命後の人間は動物より愚かになった。教祖や預言者の生きた時代と今では、これだけ違ひがある。
人間は
今では悪魔だ 破壊者だ
神を恐れぬ 悪行は
人間ではなく 変質人だ



八月二十六日(水)
今回の
種類はコガタ スズメバチ
攻撃性は 強くない
攻撃性が 最大は
オオスズメバチ 山に棲む
二位はキイロ スズメバチ
これは街に 棲むので危険

攻撃性が強くないのなら、そのまま棲んでもらふこともできた。しかし
最初棲む
アシナガバチを 滅ぼして
あとに大きな 巣を作り
巨大な躰 見せつける
それは許容の 限度を超える

コガタスズメバチは、名前と異なりオオスズメバチに次いで大きい。網戸の外で巨体が、巣から出入りする様子は不気味だ。オオスズメバチやキイロスズメバチみたいに攻撃性は強くないが、これは巣の大きさに関係するさうだ。
南方の国では冬がないので、巣が巨大化する。すると攻撃的になるさうだ。丁度シカの角が伸びたときは攻撃的で目付きまで意地悪になるのに、角を切るとおとなしく目付きも温和になるのと似てゐる。(終)

(その二)、和歌七の二次、和歌八

メニューへ戻る (その二)へ 次へ