千四百五十二 三度の派遣騒動と、高齢者再雇用でもあやうく騒動に
庚子(仏歴2563/64年、西暦2020、ヒジュラ歴1441/42年)
七月二十七日(月)
これまで派遣が原因で三回トラブルになった。一回目はひどい扱ひだったため、労働者派遣法に従ひ、派遣をやらないと会社に通告した。
二回目は、週二日コンサルタントとして行くだけだから派遣ではないと言ひながら、実際は週五日だったためトラブルになるところだが、円満に納めて週二日で業務をした。途中から週三日に増やせないか客側から打診されたため、快諾した。それなのに半年後に何の説明もなく週五日にしたため、一週間で騒動になった。これも円満に解決したほうで、本来ならば役所を巻き込む大騒動になるところだった。少なくともこちら側と客先の責任者には、それぞれ依願退職してもらふくらい違法な行為だった。
三度目は、案件があると云ふので派遣ではないことを十分に確認してから行ったのに、派遣だつたのでその場で労働者派遣法違反を指摘したところ、帰ってくれと言はれたので帰った。
反省点として、三度目は悪質だからこのときは帰りにハローワークに寄り、労働者派遣法違反を通告すべきだった。

七月二十九日(水)
一回目と二回目はどちらも、部の中で私だけ派遣に出さうとした。他の技術者は誰も派遣に出さなかった。ひどい話だが、これらは水に流しその後10年は円満に対処してきた。10年後に或る事件が起きた。私の上司が急死した。心臓麻痺が原因だが、ここで労働運動をやらなくては、亡くなった上司と、これまで辞めて行った膨大な数の人たちに済まない。
早速労働運動を始めた。団体交渉で会社側の女性人事部長が私のことを「ずいぶん優遇してきた」と口走ったので驚いた。
私が人事採用にゐたときにこの女性を採用したから、私も関はった。その数年後に、たまたまインフルエンザの予防接種に少し遅れると電話を掛けた人がゐたので、会場受付にゐるこの女性に伝へようとしたところ、この女性は勘違ひして「指定された時間以外でもいいですよ」と私に云った。所属部署ごとに時刻が決まってゐるが、私が時間外に注射を受けようと来たと思ったらしい。私は労働組合で労働側、この女性は人事で使用者側だから、敵対関係にあるがそのとき、この女性はいい人だと思った。まあ採用のときそれは判ってゐたのだが。
以上の経過があったので「ずいぶん優遇してきた」は意外だった。過去に仕事を与へられないことがあった。これは当時の老害営業が原因とも考へられる。仕事をせず給料を払ったのだから優遇したと考へたのなら間違ひだ。私は派遣以外を断ったことが一回もない。
派遣を拒否するには、相応の理由がある。解決するにはどうすればよいかを考へるのが人事の仕事だ。そもそも派遣法に従ひやらないと言ってゐるのだから、派遣以外の仕事を割り振るのが人事の仕事だ。

七月三十一日(金)
私が60歳になる直前の再雇用面接で、仕事が無いとつまらないから何をするかいっしょに考へてほしい、と副本部長に云はれた。この男はF社の子会社から押し付けられ副本部長に就任した。
普通の会社は中高年が余るのに、当社はF社の或る子会社から押し付けられるから、よほど中高年が不足してゐるのだらう。だったら65歳まで働かないといけない。しかも再雇用規則はそれまでの仕事を継続することになってゐるから、この発言は意外だった。
私は即座に、技術の仕事をしたらどうか提案すると、派遣先は自分より若い人しか受け入れないからなあ、と言った。労働者派遣法は、派遣労働者を特定する行為を禁止してゐる。それなのに事前面談が横行するから、中高年の派遣労働者は仕事がなくなる。
再雇用になると、給料が新卒と比べても大幅に下がる。新卒よりは働ける自信があるのだから、有効に使ってほしかった。
副本部長は翌年の、一年ごとの再雇用契約更新のときに「これは労働者側に有利だから」と言って契約用紙を渡した。しかし読むと、再雇用規則にはない条項が二つ入れてある。こんなものを認めたら、来年から更新されなくなる。或いは週1回4時間など不利な条件を押し付けられる。そのことを指摘して、規則どほりのものに戻させた。黙って渡すならまだしも「これは労働者側に有利だから」は悪質だ。(この契約書は今回で二回目だが、一回目は労働者派遣とは無関係なので触れないことにした)
この男自身も六十歳になり、再雇用契約で給料か役職に不満があったらしく、自分から退職した。「F社の同じ子会社から来た人でさへ、あの人を嫌ってゐる」と解説してくれた人もゐた。
退職後の就職先がなかなか決まらないので、「あの性格では」と陰口を叩く人もゐた。何か月かしてやっと再就職が決まったときは、「口八丁、手八丁で就職したのでせう」と冷淡な人もゐた。

八月一日(土)
話は変はって、常用雇用型以外の派遣は絶対に認めては駄目だ。何か意見を言ったら、契約打ち切りになる。争議権と団結権は、必須だ。これを放棄したら、どんなひどい扱ひにも対抗できなくなる。
天下の大悪法、労働者派遣法は廃止すべきだ。そもそも私が富士通の子会社を辞めたのも、当時出来たばかりの派遣法が原因だと、東京都労政事務所の職員は云った。私自身は、富士通のパソコンが半導体事業本部から電算事業本部に移管されたことが原因だと思ったが、労働法から見れば子会社から親会社への派遣が原因だ。(終)

メニューへ戻る 前へ 次へ