千四百二十四 自宅と職場付近の話題(味噌汁、自転車で遠出「中板橋と和光へ、途中にアルピコ交通を発見」「新河岸水再生センター、日本製鉄」)
庚子(仏歴2563/64年、西暦2020、ヒジュラ歴1441/42年)
五月十六日(土)
土曜と休日に、最初に起きるのは私だ。だから朝食の味噌汁は私が作ってきたが、本日から母と私の分だけを作るやうにした。
母は血圧が高くなった。だから味噌の量を少なくした。あとキャベツの値段が高いので、代はりにニンジンを使ふことが一週間ほど続いた。これらが味噌汁の味を悪く感じさせるのであらう。妻が飲まなくなった。子は飲むが、時刻が遅い。
そこで、休日第一次食事組の母と私の分だけを作り、あとは各自、スープなりコーヒーを飲んでもらふことにした。ニンジンはカロテンを含むし、根菜だし、健康によい。とは云へ、数日前にキャベツを買った。

五月十七日(日)
私の作る味噌汁は、野菜摂取を目的とする。だから味噌汁と云ふよりは、野菜汁にダシと味噌を少し加へたものだ。母と私しか食べなくなった理由かも知れない。
古くなりさうな食材を消費する目的もある。我が家では、古くなった食材を捨てることがほとんどない。1年間に捨てる量は100円以下か。貯金ができない家庭の特徴は、安いときにたくさん買って古くなって捨てることださうだ。我が家に限ってそれはない。

五月十八日(月)
昨日は、初めてじゃがいもを味噌汁に入れた。前に電子レンヂで調理したのに続き、味噌汁は第二回目の調理となった。芽があるときは、除去するさうだが、なかった。
妻は残業で、夜は弁当を買って帰る。だから夕食の味噌汁も、母と私の分を作ることが数ヶ月続く。今夜は、味噌汁に味噌を入れるのを忘れた。母と相談し、しょうゆを入れてお吸ひ物にした。これがなかなか美味しかった。
二日連続で、初めての調理になった。

五月二十日(水)
数日前から、肩こりがひどくなった。会社では大きなディスプレイを正面に見る。在宅勤務ではノートパソコンの画面を下方に見る。この違ひが、一ヶ月の間に蓄積したのだらう。
三十五年ほど前に買った小型の電動マッサージを首の後方と肩に掛けた。数分でよくなった。使ふのは短時間だし、年に十回くらいしか使はないから、まだ使用できる。
ノートパソコンを高さ15cmの発泡スチロールの容器の上に置いた。これは効果がある。

五月二十三日(土)
三日間試したが、効果は無かった。既にこりが蓄積してしまった。だから土曜の午後は、自転車で中板橋のお寺の前と、和光のお寺の庭まで遠出した。まだ緊急事態宣言が解除されないので、建物に入ることは避けた。
国道十七号を走って、車の多いことに驚いた。宣言解除を見込んで、緊張が解けたのだらう。戸田橋は、傾斜部分に自転車通行止めの標識がある。やむを得ず階段に付属した坂道を手で押した。戸田橋の東京側は、自転車と荷車禁止の標識がある。同じやうに階段付属を手で押した。埼玉側の車道を来た荷車は、東京側はどうするのだらう。
都バス志村車庫の跡地に、何とアルピコ交通が移転した。アルピコ交通とは、昔の松本電鉄だ。帰宅後に調べると都バスの跡地の少し先だった。環状七号の一本先を右折し、中板橋商店街の三叉路をどこに行けば駅なのか判らなかったが、方角で見当を付けた道を心配半分で進むと、駅横の踏切が見えた。踏切の東側がこれほど賑やかとは知らなかった。実際には一回歩いた記憶がある。
お寺の前を通過し、数軒先のアジア食材店は、5月末まで休店と日本語で表示があった。ミャンマー語では表示がなかった。
このあと和光の新寺院に行った。東上線の東側を走り、途中で右折した。淑徳大学短期大学前を左折したところでスマホを三回調べ、蓮根駅前通りに入った。蓮根駅を過ぎたところで異変に気付き、都営地下鉄が左折することを思ひ出し、少し戻って右折し、新高島平駅前に着いた。このあたりでかなりお尻が痛くなった。自転車の座席はバネが付いてゐるが、長時間座ると痛くなる。信号で停車したときは自転車を降りて、体を休めたが、焼け石に水だった。
新寺院は、建物の左側が整地された。それを見て、帰宅した。今回は走行距離が約30Km、所要時間3時間だった。

五月二十四日(日)
昨日の逆コースを試さう。さう思ひ立った。和光のお寺までは問題ない。このあとの経路は詳細に調べた。ところが吹上観音を直進すべきなのに、大きい道に合流してしまった。そのため志村坂下に出た。
中板橋のお寺行きは中止し、国道17号を少し北上するとアルピコ交通の看板がある。入り口は閉まり、駐車中のバスの八割に休車の貼り紙がある。鉄道みたいに車検の期間が伸びる訳ではないが、清掃、点検、給油を省くためだと思ふ。
その少し先に志村警察署を建設中だ。敷地はアルピコの10倍くらいで、ここが都バス志村営業所の跡地だ。
新河岸川を左折し、しかし左岸は行き止まりなので途中で右岸に切り替へると、プラザ合意前によく見られた大きなクレーンのある工場が左岸にある。家に帰りインターネットで日本製鉄だと判った。
更に進むと東京ガスのタンク、その先に新河岸水再生センターがあり、放流口を橋から見た。左岸は堤防が高く川が見えない。右岸を水再生センターの位置まで戻った。そのあと笹目橋で荒川を越え、帰宅した。(参考資料)(終)

追記五月二十五日(月)
一昨日に自転車に乗ったあとで、右足の親指の付け根が少し痛かった。痛風の痛さとは別物なので気にしなかった。昨日も自転車に乗ったあとで、少し痛かったが、やはり気にしなかった。ところが夜中にまた痛くなった。痛風の痛さとは異なるが、今朝は歩くときに少し引き摺るやうになった。
痛風は尿酸の塊が剥がれて発症する。今回は、二日間で六時間、60Kmを走行したので、尿酸の微片が剥がれたかと想像した。
二十年ほど前にも、この現象が起きたことがある。一家四人で香港を旅行し、少し右足の親指の付け根に痛みがあったが、海外旅行なのであちこち歩いた。右の足首から先が少し腫れて、しかし痛風みたいな痛さではなく、歩くときに少し引き摺った。飛行機に長時間乗ったので、血栓が足にできたかと思ったが、今回と同じ原因のやうだ。

前、行動心象日記(三十二の三) 次、行動心象日記(三十三の一)

メニューへ戻る (その三)へ 次へ