二千八百九十一(うた)福井から松本へ国道158号(富山の遊び場!TV)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
八月十五日(金)
Youtubeのお薦め一覧に
【過酷】福井から松本を結ぶ国道158号を全線走破

が載った。本日制作投稿されたものだ。福井は下の子のお嫁さんの出身地、松本は母の出身地。両方を結ぶ国道があるとは、知らなかった。早速観た。「富山のタレントさだありさ」さんが運転し、酷道なのに車内の会話が明るいのには感心した。よくあれだけ早口で会話が途切れないものだ、とも感心した。尤も1.5倍速で聴くためだが、1倍でも速い。
福井から松本までの国道は 安(あ)房(ぼう)峠が唯一の難所となるも 隧道が幾つも出来て平和な道に

反歌  上高地悪路を走る乗り合ひと釜トンネルは遠き昔に
次に「【酷道】通行止め無視して突き進んだらトラブル発生で終わった」を観た。国道418号を、信州の飯田市から、越前の大野市まで走る。と云ひながら、途中から実際に走るのは157号。特に温見峠が難所だ。更に、途中で落石の為に通行止めになる。脇道があるので進んだところ、かなり行ってから、やはり通行止めだった。
Youtubeを開設したのは六年前。「富山の遊び場!TV」と云ふチャンネルだ。最初から立ち上がりがすごい。早速チャンネル登録をしたが、メンバー限定が多いのが難点だ。

八月十六日(土)
本日は
【過酷】かつての酷道イチコロ線こと国道156号で富山→岐阜を走破してみた【総集編】

を観た。岐阜市から高岡市までだ。今はトンネルが出来、かつての酷道ではなくなった。更に平行する自動車道もある。走るのは下の道だ。
次に
【過酷】日本三大酷道の国道157号で金沢から岐阜まで何時間かかるか【総集編】

ガードレールのない狭い道路は、酷道。洗ひ越しがある。晴なので危険ではないが、雨のときはどうなるのか。
見るのがこの頃になって、会話が途切れないのは、会話のある部分のみを編集したためだと気付いた。後から会話を追加した部分もあるのだらう。

八月十七日(日)
「富山の遊び場!」と云ふホームページがあることを知った。
遊ぶ、見る、食べる、買う、イベント、働く、まとめ、地域別、県民共済特設ページ

のタグがある。自己紹介を見ると
代表は86年生まれの女性で、静岡出身、2011年に富山へ移住。営業担当。「気が付いた富山の魅力を発信したく、日々奮闘中です。」とある。
編集長は、1988年生まれの男性。サイト作成/マーケティング担当。
ホームページの、紹介には
2013年 サイト設立
2014年 月10万PV達成
2015年 月30万PV達成
2017年 地元密着の広告を開始
2018年 月50万PV達成
2019年 月60万PV達成
2020年 月100万PV達成

YouTube経歴
2019年 チャンネル設立
2020年 登録者1万人
2021年 登録者3万人
2022年 登録者5万人

現在は、チャンネル登録者数 17.5万人、1416 本の動画。
新事業世の為になり賞賛し 人貸し業と終身の雇用に乗りた連中は世の害になる その中で人貸し業は特に悪質

反歌  人貸し業派遣請負偽装付き正規雇用の減少は悪
本日は
【過酷】国道17号で新潟→東京まで下道で走ったら350km大変すぎた

を観た。過酷でも何でもなく、時間が掛かっただけかな、特に上尾から南側は東京の続きで混んだ。埼玉県庁を左に見て、次は外環道の高架橋が前に見える。我が家の近くが映るかな、とここまで1時間38分58秒を1.5倍で見続けた小生の立場はどうなるのか。埼玉だけで三時間半掛かったが、新潟から東京まで動画では1時間52分42秒。群馬県も三時間半掛かったさうだ。戸田橋を渡るところで、終了させた。(終)

メニューへ戻る うた(一千四百三十)へ うた(一千四百三十二)へ