二千七百九十七(うた)動画(アジアの鉄道、椋鳥、健康、中国少数民族)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
六月九日(月)
五日から八日は動画を観なかった。本日は、久しぶりに
東南アジアの"高額"夜行特急に乗ってみたんだけどまさかの

インドネシアの夜行に乗ったが、座席車でお薦めできないとの内容だった。しかし日本も、座席車の夜行は、かつてたくさんあった。座席は、日本の特急車並みで、平成の規準では合格かな。
【最速350キロ】中国🇨🇳を走る世界最速の"高速鉄道"に乗ってみたんだけど実際安全なの!?

結論は、安全とのことだった。これは同感。危ないものが走る訳はない。
鳥の鳴き声♪初夏は鳥がいっぱい!【野鳥撮影vlog】
ムクドリの鳴き声(地鳴き)
超入門!よく見る野鳥30種【解説】
ヒナを守れ!【激闘】アオダイショウvsムクドリ

これらは、昨日巣立ったムクドリに影響された。
中国によって造られたインドネシア高速鉄道の開業1年半の現状
中国🇨🇳が作ったインドネシア高速鉄道の新駅に行ってみたらあまりにも田舎すぎ

インドネシア高速鉄道は、揺れがほとんどないさうだ。東海道新幹線とは大違ひで、これは経過年数の差とのことだった。この意見は賛成。インドネシア高速鉄道の新駅は、農地の中にある。これは、将来の開発を見込んだものだ。日本も、新横浜や岐阜羽島が出来た時は、田圃の中だった。
秋津洲新横浜や岐阜羽島出来た時には稲穂に埋まる


六月十一日(水)
昨日は動画を観なかった。本日は
認知症予防の効果が高いナッツと避けるべきナッツとは
動脈硬化予防は食事だけじゃない!短時間でできる動脈硬化予防法
アジア最貧国に”中国"が作った新幹線に乗ってきた!

ラオスの鉄道は、これまでも何回か違ふ人の動画を観た。新幹線ではなく、時速160Kmの客車列車だ。ラオスは経済発展の原動力とすることができる。
拾った子犬が実はキツネだった!大きくなった姿は
【大宮3】地下道の傷痍軍人 工場とバラックしかなかった寂しい地域がわずか数年で

西口から少し離れたバス乗り場を航空写真で懐かしく観た。
イタリアの技術で作られた"極寒仕様"の中国高速鉄道に乗ってきたらまさかの音が

車内扉横にオルゴール音を出す機械がある。発車してずっと鳴ってゐたが、そのうち鳴らなくなった。
中国とインドが出会う場所 🇨🇳🇮🇳 I チベット パート Ⅱ

バイクに乗る女性がチベットの山奥まで出掛ける。これは楽しく、そして興味深く観た。

六月十二日(木)
【中国版E5系!?】中国に輸出された"新幹線"の発展型に乗ってきたんだけど

一等車に乗ったので空席だらけだったが、隣の二等車は混んだ。さう云ふ内容だった。
中国で訪れるべき最高の省 - 雲南省 I S2、EP117

昨日のチベットと同じ女性だ。チベットのときは気付かなかったが、これは中国政府による宣伝動画かな。とは云へ、西洋発狂人どものやり方は少数民族を消滅させるか民族浄化させる。例外は、スイス、ベルギーなど僅かだ。それに比べて、中国の少数民族保護は、はるかに優れる。
日本では 欧米がやれば批判せず 中韓がやれば批判する アメリカによるイラクへの言ひ掛かりこそ批判すべきに

反歌  欧米を崇拝アジアを蔑視する人種差別は目立たず進む(終)

メニューへ戻る うた(一千三百三十八)へ