二千七百二十五(うた)動画(インド寝台列車、北極海クルーズ、アフリカまで陸路、ロシア、日本で最西の島、その他)
乙巳(西洋発狂人歴2025)年
四月十六日(水)
本日も動画を幾つも観た。その前に、昨日の積み残しが、それぞれ別の人の投稿で
インド4000km走る寝台列車
北極海クルーズ、スヴァールバル諸島ニーオーレスン
高崎から水戸駅に旧型客車、奥久慈臨時列車
インドにはまだ行くことがない地にて かつて興味はあるものの年齢により行くことは無いと思ひて動画に頼る
反歌
インドには好きと嫌ひが極端に分かれると聞き或いは後者
ここから本日分で、京都からアフリカまで飛行機を使わずに旅、の
甘粛省・蘭州
新疆ウイグル自治区ウルムチ
カザフスタン最大の都市アルマトイ
カザフスタン〜キルギス バスで国境越え
日本人に似ていると話題の国キルギスの首都・ビシュケク
このあとそれぞれ別の方の
2024年戦争中のロシア、シベリアの首都ノボシビルスクへ行ったら激変
ロシア旅行、絶対に訪れるべき観光スポット10
1年間ロシアモスクワで生活してみて
戦争中のロシアに行ってみた、関空〜モスクワ空港編
シベリアのノボシビルスクの動画で、激変とは高層ビルが次々に立った。日本国内のロシア報道とはまったく異なる。
関空〜モスクワ空港編は、奥さんがロシア人の日本人男性が、関西空港で最終到着地はロシアだと云ったら、警備員数名に囲まれて別室で質問された話だった。尤も機内でも嫌なことが三つあったと話す。この人は、嫌なことを呼び寄せる性格なのかも知れない。
次は
ロシアで日本観光がブーム、桜シーズンに花見楽しもうとモスクワの大使館前にビザ申請者が行列
従来欧州へ行った観光客が、欧州直行便が無くなったため、日本に来るさうだ。
その次に、
日本在住ロシア語教師の女性による、ウラジオストクとモスクワの動画六つ
ロシアにもまだ行かずしてミャンマーとインドを含め未踏三国
次は、それぞれ別の人の
日本のいちばん西にある島に行った
カンボジアひとり旅トンレサップ湖に夕日、ベトナムひとり旅統一鉄道でフエからダナン、ラオス・カンボジアひとり旅陸路国境超え
最後の動画は、字幕のみで声は無し。観覧数が極めて少ないのは、それが原因か。別の人の
日本人とキルギス人は似すぎている、DNAを科学者が古代から分析してみたら
今日もずいぶんたくさん動画を観た。動画のよいところは、速度を調整できる。小生は1.5倍が合ふ。動画によっては2倍、1.25倍もある。
キルギスは日本と似るが多い国初めて知りて楽しみに 未踏の国が四つに増える
反歌
キルギスと日本かつてはアルタイ族今は暫定チュルク日琉(終)
メニューへ戻る
うた(一千二百六十四)へ
うた(一千二百六十六)へ